Songs & Column
* シンガーソングライター 前田直弥 の作品のご紹介です *
詞へのこだわり、曲にまつわるエピソード、オーバーラップする想い出・・・
さり気なく歌われている、何気ないワンフレーズに込められた深い想いを、
前田直弥が書き下ろしたコラムからも、感じ取って頂けましたら幸いです。
希望のつぼみ 開くとき・・・希望のつぼみ~2020(2020年作品)YouTube

まだまだ令和も駆け抜けてゆく・・・強烈(2019年作品)YouTube
「人生山あり谷あり」・・・旅はまだ続く(1999年作品)YouTube
ありふれて退屈な毎日を劇的な旅に変えてくれている・・・Drmatic Journey(ドラマチックジャーニー)(2019年作品)YouTube
今夜は決めてしまいそう・・・麗しのスーパームーン (2015年作品) YouTube

誰かが歌ってくれればいいと思っている曲なのである・・・雪割草(2008年作品) YouTube

少しでも心安らかに前向きになってもらえれば・・・故郷にやさしい風が吹く(2011年作品)YouTube

発見したカセットテープから蘇る、あの夏の日の思い出・・・夏日記(1994年作品) YouTube

夏目漱石の「それから」を読み発想した、比喩的表現を用いた曲・・・今まで此れから(1998年作品) YouTube

「訳分からない」「我流の奏法」の曲こそ、前田オリジナル・・・蜃気楼(2006年作品) YouTube
もちよる時間に限りがあるなら、、、 すべてを賭けてみせる・・・時間(1994年作品) YouTube
歌い込んでいくうちに味わいが変わってゆく曲・・・二人で行こう (1997年作品) YouTube
「抑圧されたものから抜け出すパワー」を表現・・・渇いた疾走 (2013年作品) YouTube



自分のなりたい姿を強く思い描くということ・・・願い願う (1999年作品) YouTube

自分の音楽の歴史と想いを端的に表現している・・・オレの歌道(2005年作品) YouTube

27歳の忸怩(じくじ)たる思いが込められている・・・春の陽の中で(1993年作品) YouTube
出会いをあたためて・・・ここまでやって来た(2001年作品) YouTube

被災地の方々への気持ちを顕した曲・・・この場所から(2012年作品) YouTube

外国での 人前で歌った初めての曲・・・雨の匂い (2006年作品)

自分にとっての初心に帰る曲・・・出発(1995年作品)

ちょっとした事に左右されずに気持ちはいつでも晴れやかでいたい・・・道の上から(2001年作品)

詞も曲もセオリー無視の感覚優先で作ったちょっと変わった曲・・・ハローベイビー(1999年作品)
聴いている人を1979年の私の思い出の風景に誘います・・・夏の記憶(2001年作品)

今でもこの曲の簡潔な歌詞の通りに、出会いの中で生き続けている・・・何処まで行こうかな(1997年作品)

